2011年9月27日火曜日

ホスピス転院への勧め

輸血した後、とくに昨日はとても体調が良かったらしく、先に来ていた妹ともずいぶん長く話をしていたようです。
父も連れて行ってにぎやかになったのが嬉しくて、興奮してしまったためか、今日は吐き気がして気分が悪いとのこと。
「今日は来なくていいよ」と言われたものの、やっぱりマッサージをしに行こうかと迷っていると、主治医から話があるとのことで、結局行くことに。
主治医を待つ間、かんたんな足のマッサージでずいぶんと楽になったようなので、行って良かったのですが…。

恐れていた通り、抗がん剤はやはり無理だろうとのこと。ひそかに癌研の電話相談に聞こうと思っていた出血コントロールのためのバイパス手術も、主治医は再考を重ねていたそうで、結果、やはり止めた方が良いだろうと言う結論に。母も治らないなら手術はしたくないという気持ちなので、しぶしぶあきらめました。

そして打つ手がなくなった今、今後の方針についての話。

またもや延命拒否の話を確認されましたが、輸血についてはどうしても「無駄」という言葉を母には言えません。むしろ母はめまいがひどいときには「輸血して欲しい」と言っていたくらいなので。そのことを今日医師に伝えるべきだったと、今後悔しています。

本題はこのまま入院を継続して緩和ケア病棟、つまりホスピスのある病院に転院するか、退院して昨日母が決めた荻窪病院に紹介状を持って行くかどちらかになるということ。
在宅でがんばってみたけれど、やはり何かあった時の対応ができないので…と、主治医はホスピスへの転院を勧めました。
じつは母も、最後は在宅より病院が良いと希望しています。
が、昨日まで、「まだ早いけれど今のうちに考えておこうね」と妹にも言われていた最期のステップにもう足をかけることになると思うと、やはりわかってはいてもショックです。でも、母こそ、いろいろと思いを巡らしているはず。
「身体が疲れた」と言っていたし、死を怖いという気持ちはあまりないそうなのですが、後に残す私たちの心配ばかりしています。

ホスピスとは言ってもすぐに入れるわけでもなさそうで、今の病院で待機している間に急変するといきなり延命拒否の話を否応なくつきつけられる。
恐ろしく忙しい人なので、主治医に手紙を書こうかと思っています。

ただでさえ寝不足なのに、ホスピスをネットで調べたりして、またこんな時間に。睡眠不足は当分続きそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿